中国式のマッサージと言えば日本でも有名ですよね。
そんな中国式マッサージはもちろん中国本土においても有名です。
ここでは、中国で生活したときにどのようなマッサージを受けることができるのか、ということについてお話しします。
中国のリラクゼーション
中国にある高級ホテルには本格スパなどが常備されており、その一方で例えば1時間あたり100元などで受けることも気楽なマッサージもあります。
街中にも様々なマッサージのお店があり、そのマッサージが中国人の生活に根付いているということがわかります。
もちろん、外国人が行くには衛生面に心配があったり、雰囲気が怖い、という人などもいるかもしれません。
しかし最近では新しい雰囲気のお店も多く、外国人でも安心して通うことができるマッサージの店が増加しています。
いかがわしいマッサージも多い
確かに中国の生活にはマッサージがについていますが、それでも旅行客等を相手にしたものも含め、いかがわしいマッサージ店も決して少なくはありません。
1990年の調査では、60パーセントのフットマッサージ店が何かしらの性的サービスに関連していたとも言われています。
部屋の中に入るとマッサージ台が置いてあり、「スペシャルサービスが必要か」などと聞かれることもあるのです。
また、ホテルなどで女性からの甘い誘いを受けることもあるようです。
マッサージの種類が多い
北京ではマッサージが手軽なリラクゼーションとして知られており、全身マッサージや足つぼマッサージ以外にも、お早さのマッサージなど様々なものがあります。
中国人の生活に根付いたマッサージはその種類も多様なのです。
そして中には盲人がマッサージをしていることもあります。
お店の外には「盲人マッサージ」と書かれていることもあり、そのような人はマッサージの技術が高いとも言われています。
もしも北京などに行くことがあれば、そのようなマッサージ店を訪ねてみても良いかもしれませんね。
まとめ
いかがでしょうか。
中国式マッサージと思言われるように、中国のマッサージは人々の生活を癒しているのです。
観光客などが入れるような安心なものもありますが、中にはいかがわしいものや危険なものもありますから、マッサージ店に入るときには安全性をチェックするようにしましょう。
また、衛生面に関しても不安があるお店もありますから、違和感を覚えた場合はすぐにそこを離れることも大切です。
海外旅行で中国マッサージに行く時は、口コミなども重視するようにしましょう。